1. モノレコ ホーム
  2. ビューティー
  3. 入浴剤おすすめ17選|眠りとお風呂の専門家が効能別からおしゃれなギフト用まで厳選

入浴剤おすすめ17選|眠りとお風呂の専門家が効能別からおしゃれなギフト用まで厳選

93,726 view
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。
  • Facebookシェア
  • LINE
  • ツイート
  • はてブ
  • note

CONTENTS

目次
鉛筆アイコンこの記事を監修した専門家
小林 麻利子のプロフィール画像
小林 麻利子
SleepLIVE株式会社代表取締役。生活習慣改善サロン「Flura」主宰。 睡眠改善インストラクター、温泉入浴指導員

「美は自律神経を整えることから」を掲げ、科学的根拠のある最新データや研究を元に、睡眠に課題を抱える方へ睡眠や入浴をはじめとしたマンツーマン指導を行う。 実践的な指導が人気を呼び、 3000名以上もの悩みを解決。 睡眠・自律神経・入浴指導を12年目。スリープライブ睡眠研究所を立ち上げ、科学的根拠に基づいた指導を行う。 個人へは、心理学の国家資格・公認心理師の立場から、赤ちゃんから高齢者まで支援。企業へは、睡眠関連事業の顧問、パフォーマンスUPのための全国公演、講師育成等、精力的に活動。

「美は自律神経を整えることから」を掲げ、科学的根拠のある最新データや研究を元に、睡眠に課題を抱える方へ睡眠や入浴をはじめとしたマンツーマン指導を行う。 実践的な指導が人気を呼び、 3000名以上もの悩みを解決。 睡眠・自律神経・入浴指導を12年目。スリープライブ睡眠研究所を立ち上げ、科学的根拠に基づいた指導を行う。 個人へは、心理学の国家資格・公認心理師の立場から、赤ちゃんから高齢者まで支援。企業へは、睡眠関連事業の顧問、パフォーマンスUPのための全国公演、講師育成等、精力的に活動。

入浴剤の選び方とは?眠りとお風呂の専門家・小林さんに聞いてみた

まず、眠りとお風呂の専門家である小林麻利子さんに、入浴剤を選び方のポイントをお聞きしました。

粉末・液体・錠剤の種類(形状)は好みで選ぶ

粉末・液体・錠剤の種類の入浴剤がお風呂に置かれている画像

入浴剤には主に3種類の形状があります。

  • 粉末
  • 錠剤
  • 液体
小林 麻利子
SleepLIVE株式会社代表取締役。生活習慣改善サロン「Flura」主宰。 睡眠改善インストラクター、温泉入浴指導員

錠剤タイプの入浴剤は素材の成分上、固めないと安定しないので錠剤にしています。また、液体タイプの入浴剤は保湿系に多いです。

致し方なくそのような形状になっているだけで、それぞれの種類(形状)ごとにメリット・デメリットはないと思います。お好みで選ぶと良いでしょう。

入浴剤の成分・効果効能で選ぶ

3種類の成分・効果効能が異なる粉末入浴剤の画像

入浴剤には主に5種類の成分の種類があります。

  • 無機塩類系入浴剤
  • 炭酸ガス系入浴剤
  • 酵素系入浴剤
  • スキンケア系入浴剤
  • 薬用植物系入浴剤

身体を温めたいなら「無機塩類系」がおすすめ

温泉の湯の画像

無機塩類系入浴剤には、硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、塩化ナトリウムなどの成分が配合されています。

温熱作用による入浴後の保温効果を高めるものが多く、「〇〇温泉の素」などの温泉地名がつけられた商品が有名。皮膚の成分と結合することで保温の膜を作るのが特徴で、入浴剤を入れない状態と比べて皮膚表面温度が高くなることが多いです。

小林 麻利子
SleepLIVE株式会社代表取締役。生活習慣改善サロン「Flura」主宰。 睡眠改善インストラクター、温泉入浴指導員

お風呂に入った後から就寝まで温まった状態でいられるため、秋冬など寒さを感じる季節におすすめです。なお、バスソルトの成分は塩(塩化ナトリウム)なのでこの分類ですが、塩化ナトリウム系入浴剤とも言われています。

体をほぐしたり疲れを和らげたいなら「炭酸ガス系」がおすすめ

炭酸ガス系の入浴剤をお湯に入れた画像

炭酸ガス系入浴剤とは、炭酸水素ナトリウムや炭酸ナトリウムなどのアルカリ成分に、フマル酸、リンゴ酸、クエン酸などの酸性成分を加えたものを指します。アルカリ性と酸性を組みあわせたものが水に溶けると、しゅわしゅわと二酸化炭素が発生する仕組みです。

人口炭酸泉ほどではないものの、毛細血管が拡張して血流が増すことにより、温まった血液がめぐることで温熱作用が高まります。体をほぐしたり疲れを和らげたりする効果も期待できるため、短時間で温熱作用を高めたいときはもちろん、疲れがたまっているときなどにも。

ターンオーバーが気になるなら「酵素系」がおすすめ

酵素系入浴剤には、パパイン、パンクレアチンなどのタンパク質分解酵素が配合されているのが特徴です。このような酵素は、肌表面の角質を分解して汚れを取り除く働きがあると言われています。

この入浴剤を入れたお湯に浸かると、汚れが落ちやすくなります。特に、月経前で肌がごわついているときや血流が悪くなる寒い時期など、ターンオーバーが遅くなっているときに役立ちます。

乾燥が気になるなら「スキンケア系」で保湿するのがおすすめ

お風呂上がりに乾燥が気になっている女性の画像

植物油や植物から得られた精油、セラミド、スクワランなど、いわゆる保湿成分が入っています。特に乾燥が強い冬の時期に入れることで過度な乾燥を防ぐことができますが、お風呂に浸かった後は季節問わず浸かる前よりも乾燥します。

油膜を張ることで肌から水分の乾燥を防ぐことはできますが、油は水に溶けません。乳化剤などが入っていない場合は、お湯にオイルが浮いてしまうこともあるので、お湯を流した後はしっかりと浴槽を洗う必要があります。

小林 麻利子
SleepLIVE株式会社代表取締役。生活習慣改善サロン「Flura」主宰。 睡眠改善インストラクター、温泉入浴指導員

キャリアオイルの場合は、追い炊き機能をすることで配管が壊れる危険があるので、注意しましょう。追い炊き機能をよく使う冬は特に要注意です!

温熱効果を高めたいなら「薬用植物系」がおすすめ

薬用植物系入浴剤の原料・生薬の画像

薬用植物系入浴剤とは「薬湯風呂」と言われているもので、生薬をそのまま袋に入れたもののほか、圧搾などで抽出したエキスやその成分に似たものを使って作られたものなどもあります。

センキュウ、トウキ、トウガラシ、チンピ、ショウキョウ、ショウガ、ヨモギなど、使う生薬の種類によって異なりますが、血流を促すものや温熱効果を高めるものが多いです。また生薬そのものを使っているものは、入浴中に香りを楽しみながら心地よい気分を味わうことができます。

小林 麻利子
SleepLIVE株式会社代表取締役。生活習慣改善サロン「Flura」主宰。 睡眠改善インストラクター、温泉入浴指導員

注意点としては、そのままお風呂に入れる場合に皮膚が炎症を起こしてひりひりすることがあります。初めて使うときや肌状態が安定しないときは特に気を付けましょう。

ピンクや黄色など気分に合わせて湯色で選ぶ

カラフルな入浴剤ボールの画像
小林 麻利子
SleepLIVE株式会社代表取締役。生活習慣改善サロン「Flura」主宰。 睡眠改善インストラクター、温泉入浴指導員

気分が明るくしたいときはピンク系、集中力や成績アップしたいときは黄色系、ほっ…と落ち着きたいときは青系の入浴剤などと、そのときの気持ちに合わせて入浴剤を選ぶのも◎。

入浴剤おすすめ17選|眠りとお風呂の専門家・小林さんが成分別に厳選!おしゃれなギフト用も

ここからは、お風呂と眠りの専門家の小林さんがおすすめする入浴剤をご紹介します。成分による種類ごとに厳選された商品は、専門家ならではの視点で厳選された優秀なものばかりです!

【無機塩類系】入浴剤おすすめ3選

まずは、温まりたい方におすすめの無機塩類系入浴剤をご紹介します。おやすみ前の入浴でゆったりとした気分を味わいたい方も、ぜひチェックしてみてください。

きき湯(BATHCLIN) / マグネシウム炭酸湯

参考価格:630円(税込)
温泉ミネラル配合の炭酸入浴剤
温泉ミネラル配合の炭酸入浴剤
Amazon
16,530円(税込)
楽天市場
690円(税込)
Yahoo!
ショッピング
630円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

炭酸ガス系に分類される顆粒タイプの入浴剤で、炭酸濃度はきき湯のファインヒートに劣るものの、温熱作用に優れています。成分は、硫酸マグネシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウムなどで、炭酸ガスではない温浴成分も豊富に含まれてるのが特徴です。

複数の種類が販売されていて、ニーズによって選べるうえ、価格がリーズナブルなのもメリット。いくつか揃えて使い分けるのもおすすめです。顆粒の形状にこだわって開発され、お湯に入れると弾むように溶けていき、強すぎない程よい刺激が感じられます。

容量360g

MINERALIA(ミネラリア) / デッドシーバスソルト ラベンダーフィールド

参考価格:1,800円(税込)
天然の死海ソルトで香りも満喫
天然の死海ソルトで香りも満喫
公式サイト
2,090円(税込)
楽天市場
1,800円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,552円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

イスラエルの死海塩を原料とし、ミネラルを多く含むのが特徴。お湯に入れると、ミネラル成分が溶け出して肌にうるおいを与え、温浴効果も発揮します。

香りは無香料のほか、シトラス系やハーブ系など数種が揃っています。ラベンダーフィールドは2種のラベンダーの精油を合わせており、バランスのよい香り。

香りの持続時間が長くなるようにこだわっているため、バスタイムをゆっくりと過ごせます。お湯の色は死海をイメージさせるダークブルーで、優雅な気分を味わえるのも魅力です。

容量500g

Kneipp(クナイプ) / グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り

参考価格:1,980円(税込)
おやすみ前の入浴向きバスソルト
おやすみ前の入浴向きバスソルト
Amazon
2,127円(税込)
楽天市場
1,980円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,090円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

「クナイプ」はドイツのブランドで、ハーブなどの天然成分を使った人気商品。着色料なども入っており、すべてが天然香料ではないものの、人工的すぎずナチュラルな香りを楽しめる点で親しまれています。

商品名の「グーテナハト」とはドイツ語で「おやすみ」を意味しているだけあり、就寝前の入浴に使用するのがおすすめ。クナイプのバスソルトシリーズにはたくさんの香りがあり、パッケージが色違いで展開されているので、選ぶ楽しみもあります。

容量950g

【炭酸ガス系】入浴剤おすすめ4選

次に、お湯のしゅわしゅわ感を味わいたい方におすすめの、炭酸ガス系入浴剤です!疲れが気になるときや冷える季節に役立つ商品がランクインしています。

Hot Tab(ホットタブ) / 薬用ホットタブ重炭酸湯<医薬部外品>(15g×100錠)

参考価格:2,662円(税込)
温まりたいときに活躍!強めの炭酸湯
温まりたいときに活躍!強めの炭酸湯
Amazon
2,662円(税込)
楽天市場
3,170円(税込)
Yahoo!
ショッピング
3,960円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

一般的には、60ppm以上の炭酸濃度で血流促進が期待できますが、こちらの商品は1000ppmのためこれ以上すごい入浴剤はないと言えます。さらに強めの炭酸湯でありながら、肌へのやさしさが考慮されているのも嬉しいポイント。

37℃~40℃程度のぬるめのお湯に入れて、15分以上ゆっくり浸かるのがおすすめ。また、お湯を入れた洗面器などにタブレットを1錠入れ、溶け始めてから2〜3分後にそのお湯で洗顔すると、くすみや古い角質などをケアしてくれます。

容量15g×100錠

バブ(花王) / メディキュア

参考価格:560円(税込)
10倍の泡がここちよい高濃度炭酸湯
10倍の泡がここちよい高濃度炭酸湯
Amazon
593円(税込)
楽天市場
560円(税込)
Yahoo!
ショッピング
608円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

定番人気の「バブ」シリーズの通常商品と比較して、10倍の泡の心地よさを味わえる高濃度炭酸の薬用入浴剤。

疲れの状態に合わせて選べる4つのタイプがあり、無機塩類の温熱作用のあるものや生薬配合のものもあります。気持ちよく汗をかくことができるため、手足の冷えが気になる方におすすめです。

お風呂から上がった後も温かさが持続すると、実際に使った人からも大好評。冷える季節はもちろん、疲れが溜まっている方もぜひチェックしてみてください。

容量70g×6錠

きき湯(BATHCLIN) / ファインヒート ボトル

参考価格:704円(税込)
疲れにはワンランク上のきき湯を
疲れにはワンランク上のきき湯を
Amazon
704円(税込)
楽天市場
755円(税込)
Yahoo!
ショッピング
758円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

92-93ppmの炭酸濃度を誇る薬用入浴剤。ノーマルのきき湯は炭酸濃度が32ppmなので、ファインヒートは4倍の炭酸でグレードアップしている商品です。

高濃度の炭酸ガスをはじめ、数種の有効成分を配合。炭酸ガス系入浴剤は大きな錠剤が一般的なところ、こちらはツブ剤のため、溶けるまで時間がかからないのもメリットです。

疲れたときにおすすめなタイプのほか、寝る前に温まりたいときや気分をすっきりとさせたいときに向くタイプなどが揃っており、香りやお湯の色でも選ぶことができます。

容量400g

アース製薬 / 温泡 ONPO

参考価格:547円(税込)
素材の香りと炭酸のキープ力が優秀
素材の香りと炭酸のキープ力が優秀
Amazon
562円(税込)
楽天市場
547円(税込)
Yahoo!
ショッピング
738円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

炭酸濃度は60ppmで、その濃度を2時間キープできる点で優れている医薬部外品指定の入浴剤です。雑貨屋などで売られているような炭酸ガス入浴剤は、炭酸濃度の持続時間が公表されていないことが多いため、その点もポイント。

柚子やひのきなどのバリエーションがあり、どれも1つの素材をテーマにした4つの香りのアソートセットのため、その日の気分によって違ったバスタイムを楽しめます。香りは素材の産地に赴くほど「本物感」に着目して研究されており、炭酸の発泡とともにナチュラルな香りが広がります。

容量20錠(4種:もぎたてゆずの香り、甘熟ゆずの香り、ほっこりゆずの香り、ほろ苦ゆずの香り×5錠)

【酵素系】入浴剤おすすめ3選

続いて、肌を清潔に保ったり角質が気になるときに役立つ酵素系入浴剤のご紹介です!商品によって酵素の種類が異なるので、選ぶときは事前の情報リサーチをおすすめします。

回生堂 / うるおい入浴液 つるぽか特濃

参考価格:3,300円(税込)
酵素の力でつるつるぽかぽかを実感
酵素の力でつるつるぽかぽかを実感
Amazon
3,400円(税込)
楽天市場
3,300円(税込)
Yahoo!
ショッピング
3,400円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

米ぬかと海藻から作った植物酵素液が使われているつるぽか。肌のごわつきが解消されたり、肌がもっちり柔らかになったりと、酵素の力を肌で感じることができる入浴液です。

自宅で酵素風呂のような心地よさを体感でき、実際に入浴後のぽかぽかがキープできると温熱作用の高さを感じるという声も。

成分は、無香料、無着色、アルコールやパラベンフリーなので、ナチュラル志向の方にもおすすめ。無香料でありながら素材の香りが自然に漂うため、心地よいバスタイムを楽しめます。

公式サイトはこちら

容量4,000mL

大高酵素 / バスコーソ(入浴剤 医薬部外品)

参考価格:1,980円(税込)
柔らかいお湯と保湿・温熱作用が魅力
柔らかいお湯と保湿・温熱作用が魅力
Amazon
2,548円(税込)
楽天市場
1,980円(税込)
Yahoo!
ショッピング
6,000円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

針葉樹のオガクズや米ぬか、大豆粉など天然成分が使われている医薬部外品の酵素入浴剤。大高酵素エキスによって醗酵させたオガクズが主原料のため、酵素の力によるナチュラルな温浴ができます。

布袋に入ったものを湯船に浮かべるタイプで、ややとろみを感じる柔らかなお湯になり、乾燥肌にもうるおいを与えて保湿。また、体の芯からぽかぽか温まるのも魅力です。

1袋は3~4回使える、使用済みの袋は肥料などに役立てられる点も素晴らしいポイント。華やかなパッケージではありませんが、効果が期待できるおすすめの入浴剤です。

公式サイトはこちら

容量100g×6袋

日本生化学 / パパイン酵素配合 薬用入浴剤 1961ガールセン

滑らかな肌に導くパパイン酵素に注目
滑らかな肌に導くパパイン酵素に注目
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

パパイン酵素が配合された薬用入浴剤の1961ガールセン。このパパイン酵素は角質洗浄作用があり、お風呂に浸かって肌をなでるだけで滑らかな肌質に導きます。また皮脂汚れを分解する作用もあるため、体臭やあせもが気になる人にもおすすめ。

主な成分は炭酸水素ナトリウムや硫酸ナトリウムなどの無機塩類成分で、しっかりと体を温めてくれるのもメリット。体を清潔にして、肌を整えてくれる優れものです。

容量20g×30袋

【スキンケア系】入浴剤おすすめ4選

肌の弱い人や乾燥などで肌が敏感になっているときにおすすめなのが、スキンケア系入浴剤。ここでは、やさしい成分にこだわったものを多く紹介しています。

NOV(ノブ) / モイスチュアバス

参考価格:1,781円(税込)
低刺激性の入浴剤でしっとり肌に
低刺激性の入浴剤でしっとり肌に
Amazon
2,640円(税込)
楽天市場
1,781円(税込)
Yahoo!
ショッピング
1,781円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

皮膚科医の協力によって製品開発する「ノヴ」では、低刺激性にこだわった医薬部外品の入浴剤を提案しています。もちろん無香料で、入浴後の乾燥を防ぐ保湿成分配合です。

乾燥が深刻になる秋冬の入浴後にも、つっぱり感のないしっとりとした肌を実感できます。肌の乾燥が気になる方や香りが苦手な方、小さな子どもと一緒に入る方などはぜひチェックしてみてください。

化粧品も同じシリーズから販売されており、品質に定評がある点でもおすすめです。

容量400g

コラージュDメディパワー(持田ヘルスケア) / コラージュDメディパワー保湿入浴剤

参考価格:2,392円(税込)
保湿入浴剤でカサカサ肌にうるおいを
保湿入浴剤でカサカサ肌にうるおいを
Amazon
2,800円(税込)
楽天市場
2,595円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,392円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

乾燥肌のために作られた液体タイプの薬用保湿入浴剤。防腐剤無添加で、肌のうるおいを保つのに役立つセラミドやスクワランなどが配合されています。

保湿に注力した商品で肌が柔らかくなる処方のため、肌が乾燥しやすい方やアトピーの方には特におすすめ。皮膚科医が推薦するだけあり、寒い時期の乾燥で肌のかゆみを感じる人にも人気があります。

「コラージュ」シリーズは、スキンケア商品や石鹸も展開されており、肌に負担をかけないと大好評。入浴剤も安心して使いたい方に選ばれているアイテムです。

容量500ml

MINON(第一三共ヘルスケア)(ミノン) / 薬用保湿入浴剤

参考価格:1,241円(税込)
赤ちゃんから使える優しい保湿入浴剤
赤ちゃんから使える優しい保湿入浴剤
Amazon
1,427円(税込)
楽天市場
1,241円(税込)
Yahoo!
ショッピング
1,408円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

製薬会社のスキンケアブランド「ミノン」の薬用保湿入浴剤は、敏感肌の方向けに作られている低刺激性処方です。かゆみが気になる肌をしっとりとさせ、入浴後の乾燥を防ぐ効果も期待できます。また、保湿に加えて保温効果があるのも魅力的なポイント。

クリームのような液体タイプで、柔らかいお湯に浸かることができます。また、11種類もの保湿成分が配合されている点や、赤ちゃんでも使える優しい成分からできているのもメリットです。

ただし、油分が入っているので、追い炊きが推奨されていません。また、グリーンフローラルの香りとされていますが、好みが分かれるようです。

容量480ml

Kneipp(クナイプ) / クナイプ バスミルク コットンミルクの香り

参考価格:1,848円(税込)
ミルクの保湿力でしっとり肌に
ミルクの保湿力でしっとり肌に
Amazon
1,848円(税込)
楽天市場
2,807円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,430円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

入浴剤でドイツシェアNo.1の「クナイプ」では、バスソルトが有名ですが、バスミルクも販売されています。天然の植物オイルやスキムミルク、シアバターなどの保湿成分を配合したバスミルクは、お湯が柔らかく肌あたりがよくなるのがポイント。入浴後もうるおった肌が続きます。

防腐剤のパラベン不使用で安心して使えるうえ、ミルクをベースにしたフルーツ系や甘めの香りも好評です。

お湯を張ったお風呂に勢いよくシャワーを当てることで泡風呂にもできますが、水圧効果を高めるためにはお湯に溶かしたまま浸かるのがおすすめ。

容量480ml

【薬用植物系】入浴剤おすすめ3選

最後は、生薬をバランスよく配合した薬用植物系の入浴剤をご紹介します。ナチュラル志向の方やハーブの香りが好きな方におすすめです。

ウチダ和漢薬 / ウチダの浴剤

参考価格:250円(税込)
生薬100%の薬草湯で香りも満喫
生薬100%の薬草湯で香りも満喫
Amazon
2,893円(税込)
楽天市場
250円(税込)
Yahoo!
ショッピング
1,848円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

漢方薬を扱う「ウチダ和漢薬」の医薬部外品の入浴剤。8種類の生薬のみでできており、着色料や香料を使っていないナチュラルな商品。温熱作用で体がぽかぽか温まり、生薬の力を最大限に感じる薬草の湯を体験できます。

生薬の内訳は、カンゾウ10%、コウブシ10%、トウキ10%、コウカ10%、ボウイ10%、チンピ20%、センキュウ15%、マツフジ15%。生薬が入った和紙袋をお湯に入れると、植物の香りが漂います。人工的な香りとは違い、やすらぎのひとときを楽しめる点も◎。

容量30g×10袋

▶公式サイトはこちら

ツムラ / ツムラのくすり湯 バスハーブ

参考価格:1,249円(税込)
6種の生薬エキスが働く液体入浴剤
6種の生薬エキスが働く液体入浴剤
Amazon
1,564円(税込)
楽天市場
1,249円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,121円(税込)
【PR】Sponsored
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

有効成分であるトウキ、センキュウ、ハマボウフウ、チンピ、ハッカ、カミツレの生薬から抽出したエキスが入った薬用入浴剤です。液体なので、1回の使用量を自分で調整できるのが使いやすいポイント。

肌にうるおいを与えてくれるため、かさつきが気になる季節には特におすすめです。防腐剤のパラベンや着色料が添加されているものの、柑橘と生薬の自然な香りでゆったりとしたバスタイムを過ごすことができます。

容量210ml

励明園本舗 / 百励根(10袋)

漢方薬湯入浴剤は通販がおすすめ
漢方薬湯入浴剤は通販がおすすめ
説明アイコン
なぜこの入浴剤が選ばれたのか

「励明園本舗」は健康ランドなどにも供給している漢方薬湯の入浴剤メーカー。ここで提案されている家庭向き入浴剤が百励根で、オウバク、サンシン、ショウキョウ、センキュウ、トウキ、トウガラシ、ガイヨウ、トウヒ、ハッカの9種類の生薬を配合しています。

薬包をお湯に入れてエキスを抽出するタイプで、薬が入りやすいよう体を洗ってから浸かるのがメーカー推奨の入浴方法。店頭では健康センター内のみの販売のため、便利なネット通販で手に入れるのがおすすめです。

公式サイトはこちら

容量15g×10包

入浴剤のおすすめ商品をまとめ表で比較

本記事で紹介したおすすめの入浴剤を一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!

注目ポイント

温泉ミネラル配合の炭酸入浴剤

天然の死海ソルトで香りも満喫

おやすみ前の入浴向きバスソルト

温まりたいときに活躍!強めの炭酸湯

10倍の泡がここちよい高濃度炭酸湯

疲れにはワンランク上のきき湯を

素材の香りと炭酸のキープ力が優秀

酵素の力でつるつるぽかぽかを実感

柔らかいお湯と保湿・温熱作用が魅力

滑らかな肌に導くパパイン酵素に注目

低刺激性の入浴剤でしっとり肌に

保湿入浴剤でカサカサ肌にうるおいを

赤ちゃんから使える優しい保湿入浴剤

ミルクの保湿力でしっとり肌に

生薬100%の薬草湯で香りも満喫

6種の生薬エキスが働く液体入浴剤

漢方薬湯入浴剤は通販がおすすめ

商品画像
商品名

きき湯(BATHCLIN) / マグネシウム炭酸湯

MINERALIA(ミネラリア) / デッドシーバスソルト ラベンダーフィールド

Kneipp(クナイプ) / グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り

Hot Tab(ホットタブ) / 薬用ホットタブ重炭酸湯<医薬部外品>(15g×100錠)

バブ(花王) / メディキュア

きき湯(BATHCLIN) / ファインヒート ボトル

アース製薬 / 温泡 ONPO

回生堂 / うるおい入浴液 つるぽか特濃

大高酵素 / バスコーソ(入浴剤 医薬部外品)

日本生化学 / パパイン酵素配合 薬用入浴剤 1961ガールセン

NOV(ノブ) / モイスチュアバス

コラージュDメディパワー(持田ヘルスケア) / コラージュDメディパワー保湿入浴剤

MINON(第一三共ヘルスケア)(ミノン) / 薬用保湿入浴剤

Kneipp(クナイプ) / クナイプ バスミルク コットンミルクの香り

ウチダ和漢薬 / ウチダの浴剤

ツムラ / ツムラのくすり湯 バスハーブ

励明園本舗 / 百励根(10袋)

商品リンク
Amazon
16,530円(税込)
楽天市場
690円(税込)
Yahoo!
ショッピング
630円(税込)
公式サイト
2,090円(税込)
楽天市場
1,800円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,552円(税込)
Amazon
2,127円(税込)
楽天市場
1,980円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,090円(税込)
Amazon
2,662円(税込)
楽天市場
3,170円(税込)
Yahoo!
ショッピング
3,960円(税込)
Amazon
593円(税込)
楽天市場
560円(税込)
Yahoo!
ショッピング
608円(税込)
Amazon
704円(税込)
楽天市場
755円(税込)
Yahoo!
ショッピング
758円(税込)
Amazon
562円(税込)
楽天市場
547円(税込)
Yahoo!
ショッピング
738円(税込)
Amazon
3,400円(税込)
楽天市場
3,300円(税込)
Yahoo!
ショッピング
3,400円(税込)
Amazon
2,548円(税込)
楽天市場
1,980円(税込)
Yahoo!
ショッピング
6,000円(税込)
Amazon
2,640円(税込)
楽天市場
1,781円(税込)
Yahoo!
ショッピング
1,781円(税込)
Amazon
2,800円(税込)
楽天市場
2,595円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,392円(税込)
Amazon
1,427円(税込)
楽天市場
1,241円(税込)
Yahoo!
ショッピング
1,408円(税込)
Amazon
1,848円(税込)
楽天市場
2,807円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,430円(税込)
Amazon
2,893円(税込)
楽天市場
250円(税込)
Yahoo!
ショッピング
1,848円(税込)
Amazon
1,564円(税込)
楽天市場
1,249円(税込)
Yahoo!
ショッピング
2,121円(税込)
容量360g500g950g15g×100錠70g×6錠400g20錠(4種:もぎたてゆずの香り、甘熟ゆずの香り、ほっこりゆずの香り、ほろ苦ゆずの香り×5錠)4,000mL100g×6袋20g×30袋400g500ml480ml480ml30g×10袋210ml15g×10包

まとめ

ピンク色のまるい錠剤の入浴剤を湯船に溶かしている画像

今までなんとなく香りで入浴剤を決めていた方も、こだわって選んでみたくなったのではないでしょうか。たかが入浴剤と思われがちですが、成分や形状の異なるものなど、たくさんの種類が販売されているため、しっかり吟味して選べば、自分にぴったりの入浴剤に出合えるはず。

また、いろいろな入浴剤を揃えておくと、選べる楽しみが加わり、バスタイムがより充実した時間に。今回ご紹介した小林さんのアドバイスを参考に、自分にマッチするものを見つけてぜひ試してみてください。

入浴剤の関連記事一覧

ブランド別の記事はこちら

タイプ別の記事はこちら

バス用品の関連記事一覧

グッズの記事はこちら

検索アイコン「入浴剤」を
もっと探したい方はこちら!
さらに他の商品を探したい方は
こちらをチェック!
坂本 菜緒
この記事のライター
坂本 菜緒
大学院修了後、公立の小学校教員として勤務。 2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlに転職。 「aukana(アウカナ) by動画配信サービス比較情報.com」の立ち上げに携わり、トップページのライティングを担当。その後、各作品記事のライティングや編集業務を務める。 2019年7月より、ぴったりな商品が見つかるメディア「モノレコ」編集担当に異動。

大学院修了後、公立の小学校教員として勤務。
2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlに転職。
「aukana(アウカナ) by動画配信サービス比較情報.com」の立ち上げに携わり、トップページのライティングを担当。その後、各作品記事のライティングや編集業務を務める。
2019年7月より、ぴったりな商品が見つかるメディア「モノレコ」編集担当に異動。

おうちdeモノレコ 自宅で楽しく!快適に!過ごせるおすすめ特集
この記事が気に入ったらシェアしよう!
↓↓
モノレコをフォローして
最新記事を受け取ろう!

あわせて読みたい

ビューティーの新着記事

ビューティーの人気記事ランキング

新着記事

人気記事ランキング

お知らせアイコン参考価格の表記について

当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。