
スティックやクリームなど、さまざまなコンシーラーが販売されていますが、サッと肌の悩みをカバーしたいときに便利なのがペンタイプのコンシーラーです。
小さなシミやそばかすなど、細かい部分の肌悩みをカバーしやすいスリムな形が魅力です。
今回は、おすすめのペンタイプのコンシーラーをモノレコ編集部が厳選してご紹介します。手軽に塗れるコンシーラーを探している人は、ぜひチェックしてくださいね。
CONTENTS
ペンタイプのコンシーラーの魅力は?
さまざまなタイプのコンシーラーがあるなかでも、ペンタイプならではのおすすめポイントをご紹介します。
ペンタイプのコンシーラーはこんな人におすすめ!
ペンタイプはその名前の通りペンの形をしているコンシーラーで、先端が細いため細かい部分が塗りやすいのが特徴です。小さなシミやそばかすなど、狙ったところをピンポイントでカバーしたい人におすすめです。
キャップを外せばすぐに使える手軽さが便利で、メイク直しにもぴったりです。スリムで持ち運びしやすい形も魅力です。
ただし、ペンタイプは塗り拡げることが難しいのが難点。大きなシミや頬に広がるそばかすなど、広範囲をカバーするのにはあまり向いていません。この場合にはリキッドやクリームのコンシーラーを使用しましょう。
ペンタイプ以外のコンシーラーが気になる人は、こちらの記事を参考にしてくださいね。
ペンタイプのコンシーラーおすすめ10選〜価格帯別に紹介〜
ペンタイプのコンシーラーのおすすめ商品を、プチプラとデパコスという価格帯に分けてご紹介します。
ペンタイプのコンシーラーおすすめ5選【プチプラ】
リーズナブルな価格設定が嬉しい、プチプラのコンシーラーでおすすめのペンタイプをご紹介します。価格が安いので複数持ちにもおすすめです。
CEZANNE(セザンヌ) / コンシーラークレヨンUV
力を入れなくてもスルッとなめらか
力を入れなくてもスルッとなめらか
柔らかいクレヨン型のコンシーラーで、濃いシミやニキビ跡などピンポイントにカバーができます。ヒアルロン酸やスクワランなどの保湿成分を配合しており、乾燥から肌をしっかり守ります。
UVカット効果・汗や水に強いウォータープルーフと機能的にも優れたコンシーラー。力を入れなくれもスルッと塗れる柔らかいテクスチャーが魅力です。
容量 | 1.8g |
---|---|
タイプ | クレヨンタイプ |
REVLON(レブロン) / フォトレディ コンシーラー
光で飛ばして明るい肌に
光で飛ばして明るい肌に
光を反射・拡散して、クマや毛穴などを明るく飛ばしてくれるコンシーラー。柔らかくて伸びやすいので、部分使いだけでなく顔全体に使用できます。
カバー力が高いのに厚塗り感がない自然な仕上がり。長時間崩れにくく、小鼻の赤みやニキビ跡にもおすすめです。
容量 | 3g |
---|---|
タイプ | スティックタイプ |
カバー力 | ★★★★ |

L'OREAL PARIS(ロレアル パリ) / ルーセントマジック スカルプティング デザイナー
ダイヤモンド粉末できらめく肌に
ダイヤモンド粉末できらめく肌に
きらめくダイヤモンド粉末を配合し、光があたる角度によって肌が輝き自然な立体感を生み出します。気になる部分だけ集中してカバーでき、透明感のある仕上がりに。
保湿成分としてカミツレ花エキスを配合し、乾燥しやすい目元でもうるおいを守ります。コンシーラーとしてはもちろん、ハイライトやシェーディングにも使えますよ。
容量 | 不明 |
---|---|
タイプ | ペン |
カバー力 | - |
Amplitude(アンプリチュード) / リキッドコンシーラー
透明感があるのにしっかりカバー
透明感があるのにしっかりカバー
なめらかな水性成分がベースのコンシーラーで、透き通るような素肌感に肌を整えます。粘度が高く、肌にぴったり密着してシミやそばかすをしっかりカバーします。
ダイヤルを回すだけで適量が出せる筆ペンタイプ。ファンデーションの上から、気になる部分に使うのがおすすめです。
容量 | 不明 |
---|---|
タイプ | ペン |
カバー力 | - |
AVANCE(アヴァンセ) / ジョリ・エ ジョリ・エ リキッドコンシーラー
肌の凹凸にもしっかりフィット
肌の凹凸にもしっかりフィット
高密着処方で肌の凹凸にもしっかりフィット。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容液成分配合で、塗るたびに肌をケアできるのが嬉しいところです。
先が細いペンタイプでも伸ばしやすいゆるめのテクスチャーなので、ニキビ跡や小鼻の赤みにもおすすめです。
容量 | 3mL |
---|---|
タイプ | ペン |
カバー力 | - |
ペンタイプのコンシーラーおすすめ5選【デパコス】
ワンランク上の仕上がりを目指せるデパコスのコンシーラーのなかから、ペンタイプのおすすめ商品をご紹介します。
Les Merveilleuses LADUREE(レ メルヴェイユーズ ラデュレ) / タッチアップ クレヨン
ナチュラル感を重視する人にぴったり
ナチュラル感を重視する人にぴったり
薄めのシミやそばかすをナチュラルにカバーしてくれるコンシーラー。クレヨンのような柔らかさで、肌にピタッと馴染んで白浮きしません。
伸びがいいので、口元のくすみやリップラインにも使いやすいですよ。ハートのモチーフが付いたパッケージがおしゃれで、持っているだけで気分が上がると人気です。
容量 | 不明 |
---|---|
タイプ | ペン |
カバー力 | - |
Clé de Peau Beauté(資生堂)(クレ・ド・ポー ボーテ) / コレクチュールエクラプールレジュー
目元に明るさとハリ感をプラス
目元に明るさとハリ感をプラス
目元の色ムラ・くすみ・クマに着目して作られた目元用のコンシーラーです。デリケートな目元のうるおいを保ちながらハリ感をプラスして、肌の悩みをしっかりカバーします。
暗くなってしまいがちな目元に、光をプラスして明るい雰囲気に。動きが多くてもよれずにきれいで、美しい仕上がりが長時間続きます。
容量 | 不明 |
---|---|
タイプ | ペン |
カバー力 | - |
Yves Saint Laurent Beauté(イヴ・サンローラン・ボーテ) / ラディアント タッチ
ひと塗りで美しく肌悩みをカバー
ひと塗りで美しく肌悩みをカバー
シミやそばかすなど、さまざまな肌の悩みを美しくカバーしてくれる「魔法の筆ペ」ともいわれる評判のアイテム。ひと塗りでカバーできて、光の効果で明るくて透明感のある仕上がりに。
コンシーラーとして使う以外にも、ハイライターや口元や目元のベースとしても使えて、これ1本でマルチに活躍します。
容量 | 2.5mL |
---|---|
タイプ | リキッドタイプ |
カバー力 | ★★★★★ |

ADDICTION(アディクション) / パーフェクト モバイルタッチアップ
贅沢なうるおい感が一日続く
贅沢なうるおい感が一日続く
クマや小鼻まわりなどの狭い範囲だけでなく、頬の広い肌悩みにも塗りやすい柔らかいテクスチャー。絶妙なベージュのカラー展開で、自分の肌にぴったりあったカラーで肌悩みを隠せます。
ローズヒップオイルやオリーブ果実オイルなど、美容成分を贅沢に配合。仕上がりの美しさもうるおい感も一日中しっかり続きます。
容量 | 2mL |
---|---|
タイプ | ペン |
カバー力 | - |
PAUL&JOE(ポール&ジョー) / イルミネイティング タッチ ペン
みずみずしさのあるふっくら肌に
みずみずしさのあるふっくら肌に
ショッピング
ワンタッチの手軽さが嬉しい、筆ペンタイプのコンシーラー。保湿成分配合で、そばかすやニキビ跡をカバーしながら、うるおいをしっかり補給してふっくら肌に。
みずみずしくて軽いつけ心地は、ナチュラルメイクにもぴったり。持ち運びたくなるおしゃれなデザインで、ポーチに入れてメイク直しにもおすすめです。
容量 | 2g |
---|---|
タイプ | ペンタイプ |
ペンタイプのコンシーラーの使い方
ペンタイプのコンシーラーは他のタイプのコンシーラーと比較して、手軽にピンポイントでカバーできるのが魅力です。
使い方は、小さなシミやそばかすなど、肌の気になる部分にペン先をのせて適量を塗ります。そのあと、指で軽く伸ばすように周囲の肌に馴染ませましょう。
商品によっては、ファンデーションの前に使うものと、ファンデーションのあとに使うものがあります。よりきれいにカバーするためにも、しっかり商品の説明欄を確認しましょう。
ペンタイプ以外のコンシーラーの使い方が気になる方はこちらの記事もチェック!
ペンタイプのコンシーラーのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのペンタイプのコンシーラーを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 力を入れなくてもスルッとなめらか | 光で飛ばして明るい肌に | ダイヤモンド粉末できらめく肌に | 透明感があるのにしっかりカバー | 肌の凹凸にもしっかりフィット | ナチュラル感を重視する人にぴったり | 目元に明るさとハリ感をプラス | ひと塗りで美しく肌悩みをカバー | 贅沢なうるおい感が一日続く | みずみずしさのあるふっくら肌に |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ||||||||||
商品リンク | 楽天市場 7,261円(税込) Yahoo! ショッピング 2,400円(税込) |
まとめ
ペンタイプのコンシーラーのおすすめ商品を、プチプラとデパコスに分けてご紹介しました。
いつでも手軽に使えるペンタイプは、お出かけ前のメイクだけでなく外出時のメイク直しにもおすすめです。気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
コンシーラーの関連記事一覧
悩み別の記事はこちら
- シミを隠すコンシーラーおすすめ9選|きれいに隠す方法も【そばかす~濃いシミまで】
- クマを隠すコンシーラーおすすめ10選|青クマ・茶クマ・黒クマ別の選び方&使い方
- コンシーラーでほくろを隠すには?コンシーラーを選ぶポイントやおすすめも紹介!
- 毛穴を隠すコンシーラーおすすめ10選|プチプラからデパコスまで毛穴タイプ別に紹介
- ニキビ・ニキビ痕を隠すコンシーラー10選|徹底的に隠してくれるのは?気になる色味も
ブランド別の記事はこちら
- ザセムおすすめコンシーラー9選|クマ・ニキビ跡・シミを隠せる商品はコレ!色選びも
- セザンヌのコンシーラーおすすめ6選|クマやニキビを隠してくれるのは?使い方も紹介
- ローラメルシエの人気コンシーラー全4種類!クマ・シミ・ニキビ跡などしっかりカバー
- RMKのコンシーラーおすすめ2選|厚塗りから卒業できる?気になる使い方も一緒に紹介
- キャンメイクのコンシーラーおすすめ4選|色の選び方のポイントも紹介!
価格別の記事はこちら
- プチプラコンシーラーおすすめ14選|今注目の人気アイテムで肌悩みをしっかりカバー
- デパコスコンシーラーおすすめ15選|カバー力抜群の人気アイテムで肌の悩みを解決!
- 韓国のコンシーラーおすすめ9選|プチプラでカバー力も高い?特徴と一緒に紹介
機能別の記事はこちら
その他の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!