
本来柔軟剤は“洗濯物を柔かくふわふわにする”ことを目的をしていましたが、近年ではアロマタイプの香りが長続きする柔軟剤だったり、気になる匂いを消臭してくれる柔軟剤など、バリエーションが増えてきています。
ドラッグストアなどに行くと、商品棚にズラリと並んでいる柔軟剤を目にします。これだけ種類があると、どれが良いのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか?
そこで今回モノレコでは、実際に柔軟剤を使う機会の多い主婦300人にアンケートを実施!主婦が選ぶ人気メーカーランキングを決定しました。
そのランキングをもとに、各メーカー別のおすすめ柔軟剤を徹底紹介!お好みの柔軟剤を見つけるために、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
柔軟剤おすすめ一覧
今回紹介している柔軟剤はこちら!
※この表で利用されている商品画像は同記事内で引用しています。

柔軟剤の選び方
ドラッグストアにたくさん並んでいる柔軟剤。どれを選んでいいかわからず、いつも買うものは同じになってしまうなんて人も多いですよね。
モノレコでは、ブランドやタイプ、お悩み別におすすめの選び方を紹介します!お気に入りの商品を見つけるポイントにしてみてください。
300人の主婦に聞いた人気メーカーランキングから選ぶ
今回モノレコ編集部では、300人の主婦の方にアンケートを実施。毎日洗濯を欠かさない、主婦の方が選んだ、人気の柔軟剤をランキング形式でご紹介します。
メーカー | 代表的な商品 |
---|---|
1 | レノアリセット レノアハピネス レノア本格消臭 レノアオードリュクス さらさ |
2 | フレアフレグランス フレアフレグランス IROKA ハミング |
3 | ソフラン AromaRich ソフラン プレミアム消臭0 |
4 | クラシックフローラル |
5 | シャイニームーン |
6 | ファーファ ファインフレグランス ファーファ 柔軟剤 ベビーファーファ 濃縮柔軟剤 |
7 | ウルトラダウニー インフュージョン ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ |
「P&G」「花王」「LION」という大手3社がランキングTOP3にランクイン!
CMなどでもよく耳にする「レノア」「フレア」「ハミング」「ソフラン」シリーズが根強い人気があるようでした。

※この表で利用されている商品画像は同記事内で引用しています。
香りのタイプで選ぶ|アロマ・消臭・無香料の3種類から
柔軟剤の香りは、あなたの気分を高めてくれるだけでなく、相手に与える印象にも影響します。どういう香りにしたいかに加え、どんな印象を与えたいかを考えて選ぶと良いでしょう。
柔軟剤にはさまざまなタイプがありますが、大きく3種類に分けられます。ここからは「アロマ」「消臭」「無香料」について、詳しく説明していきますね。
①アロマタイプ:香水のような匂いや持続性の高さが◎

アロマタイプの柔軟剤は、まるで香水のような香りを楽しめるという特徴があります。「フローラル」系の香りが多いですね。
洗濯後からふんわりと香り、衣服を着用している間はずっと、柔軟剤の香りを感じられます。まるで1日中香りに包まれているような、心地よさを味わうことができます。

アロマタイプは香りの種類が豊富で、匂いが長持ちする商品が多いです。そのため、好みの香りを追求することができますよ。
香りを思い切り楽しみたい方や、普段着を香らせたい方には、アロマタイプの柔軟剤がおすすめです。
②消臭タイプ:汗や皮脂臭、部屋干しの臭いに反応

消臭タイプの柔軟剤は、嫌なニオイを抑えることができるという特徴があります。「シトラス」や「ミント」、「ハーブ」系の香りが多いです。
具体的には、運動時に出る汗や、部屋干し臭・生乾き臭を抑制してくれます。そのため、ニオイが気になる運動着や部屋干しが多くなる梅雨の時期におすすめです。
また、消臭タイプの柔軟剤は、年を重ねるごとに気になる加齢臭対策にも有効です。衣服を香らせるアロマタイプとは違い、嫌なニオイが気になるときに、ぴったりの柔軟剤ですよ。
③無香料タイプ:強い香りが苦手な方におすすめ
無香料タイプの柔軟剤は、その名の通り香りがないという特徴があります。
そのため、香りを控えた方が良いシーンでも気軽に使うことができます。シーンを選ばず使用でき、仕上がりや消臭・抗菌といった機能性が高い商品が多くあります。
人工的な香りが苦手な方には、無香料タイプの柔軟剤がおすすめです。
また香りがないため、香水・シャワージェルとの匂い混ざりがありません。柔軟剤ではなく、香水やヘアミスト、シャワージェルで香りを楽しみたい方にもおすすめですよ。
肌への優しさで選ぶ|無添加で赤ちゃんにも優しく

柔軟剤を使用する1番の目的は、衣服を柔らかく、ふんわりと仕上げること。柔軟剤のおかげで、衣服が優しくあなたを包んでくれます。
しかし、使用成分によっては肌のかゆみや赤みが出てしまう場合があります。そのため、無添加で肌への刺激が少ない柔軟剤を選ぶことが重要です。
特に赤ちゃんの肌はとても敏感。大人の皮膚と比べると、2分の1以下の厚さしかなく、少しの刺激でも肌を傷つけてしまいます。
そのため、赤ちゃんがいるご家庭の方や、敏感肌の方は、無添加で低刺激の柔軟剤との相性が良いです。

またタオルや寝具など、顔に直接触れるものを、ふんわりと仕上げたい場合にもおすすめですよ。
コスパで選ぶ|使用頻度と1回あたりの値段で考えよう

1回あたりの使用量が少ない柔軟剤ですが、毎日使用するため、意外と消費量が大きいため、コストパフォーマンスも重要なポイントです。
一般的に、成人1人の1日分の洗濯物は1.5kgと言われています。この場合、メーカーにもよりますが、必要な柔軟剤は約10mlです。
つまり、1人暮らしの方は、月300mlほどの柔軟剤を消費しています。4人家族のご家庭となると、月400~500mlの柔軟剤が必要であり、ペットボトル約1本分を使用することになります。
そのため、1日の洗濯回数や洗濯量に合わせて、コスパの良いボトルサイズを選びましょう。
柔軟剤のおすすめランキング|人気メーカー別に21商品を紹介!
モノレコ編集部では、毎日欠かさずに家事をこなしている主婦の方300人にアンケートを実施。主婦300人が選んだ柔軟剤人気メーカーランキングを決定しました!
各メーカー別におすすめの商品や新作商品をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【1位】P&Gのおすすめ柔軟剤5選
映えある第1位に輝いたのは「P&G」。おなじみの「レノア」シリーズから、「レノアリセット」などをラインナップ。
消臭・香りだけじゃなく、柔軟剤だからこそできる効果的な⾐類のダメージケアを追加。“第3の柔軟剤”としてSNSなどで話題になっています。
レノア(P&G) / レノアリセット ヤマユリ グリーンブーケの香り
洗うたび衣類をケアする第3の柔軟剤
洗うたび衣類をケアする第3の柔軟剤
第3の柔軟剤とよばれるレノアリセット。香りと消臭力を持つ、レノアシリーズに衣類のダメージケア効果をプラス。
衣類の毛玉やヨレを防ぎ、お気に入りの衣類を長持ちさせられる柔軟剤です。
香りは清々しさを感じられるグリーンブーケ、華やかなローズ、誰でも使いやすいフローラルの3タイプ。洗濯するたびに、衣類ケアができるニュータイプの柔軟剤です。
容量 | 570mL |
---|---|
成分 | 水、エステル型ジアルキルアンモニウム塩、グリセリン、繊維ケア補助剤、香料など |
レノア(P&G) / レノアハピネス
服をスワイプして新鮮な香りを
服をスワイプして新鮮な香りを
服をスワイプした瞬間にいい香りのを閉じ込めたカプセルがはじけ、洗いたての香りがよみがえる「レノアハピネス」。
リフレッシュしたい時などにスワイプしてスイッチをオンすれば、50種以上のアロマを配合したラグジュアリーな香りが広がります。
容量 | 560mL |
---|---|
成分 | 水、エステル型ジアルキルアンモニウム塩、グリセリン、香料など |

レノア(P&G) / レノア本格消臭 SPORTS フレッシュシトラスブルーの香り
臭いの原因成分が変化し無臭化
臭いの原因成分が変化し無臭化
レノア史上最強の消臭力を誇るこちらは、嫌な臭いの原因となる成分との化学変化により臭わない物質へと変えることに成功。
汗をかくとすばやく無臭化し、夜まで消臭力が持続します。
衣類をはたくたびに消臭効果を発揮。加えてフレッシュシトラスブルーの香りがさわやかに漂います。速乾性に優れているので、梅雨のお洗濯にもおすすめ。
容量 | 530mL |
---|---|
成分 | 水、エステル型ジアルキルアンモニウム塩、グリセリン、香料、ポリ四級アンモニウム塩、抗菌剤など |
レノア(P&G) / レノアオードリュクス イノセント 柔軟剤
こだわりぬいた上質な香りが包み込む
こだわりぬいた上質な香りが包み込む
ショッピング
こちらは、多くのラグジュアリーブランドを手がけた世界的に有名な調香師が監修したというプレミアムな柔軟剤です。
香料の種類や質にとことんこだわり調合。10種類の香水オイルが絶妙なバランスでブレンドされ、洗練された高級感あふれる香りがいつまでも持続します。
「衣類の美容液」を配合し、シワやダメージもケア。幅広い素材の布製品を上質な肌触りに仕上げてくれます。
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 水、エステル型ジアルキルアンモニウム塩、安定化剤、香料など |

また、着色料無添加で赤ちゃんの肌にも安心な「さらさ」。敏感肌の方にもおすすめの柔軟剤ですが、消臭力をより高めてリニューアル!
厳選された植物由来成分を新配合し、心地いい洗い上がりを実現するとともに、ボタニカルなデザインへとパッケージを一新しています。
さらさ / さらさ 柔軟剤
ノンオイリータッチで軽やかな仕上がり
ノンオイリータッチで軽やかな仕上がり
さらさの柔軟剤は、着色料無添加なので、赤ちゃんや肌が荒れやすい方におすすめ。実際に多くのママさんに選ばれている柔軟剤です。
独自のノンオイリータッチ処方を採用しており、羽毛のようなふんわりとした肌触りを楽しめますよ。
ピュアソープの香りは、洗濯を取り込む際に優しく香る程度で、清潔感を感じられます。そのため、強いにおいが苦手な方でも気軽に使用できます。
肌への優しさを大切にしたい方や、小さいお子様のいるご家庭にぴったりの柔軟剤です。
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 水、アルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、プロピレングリコール、純せっけん分(脂肪酸塩)、LAS、クメンスルホン酸ナトリウム、水酸化ナトリウムなど |
【2位】花王のおすすめ柔軟剤6選
つづいて第2位は「花王」。フレアフレグランスやハミングは次々に新商品が出る人気のシリーズですよね。それぞれの効果の違いにも注目です!
FLAIR FRAGRANCE(花王)(フレアフレグランス) / フレア フレグランス
汗や体温に反応して香りが生まれる
汗や体温に反応して香りが生まれる
こちらの柔軟剤は、汗や体温に反応するのが特徴。12時間もの間、香りのセンサーが新鮮な香りを生み出し続けます。
緊張している時、急いでいる時など、あらゆるシーンで素敵な香りを放出。フレッシュキープ成分を新たに配合することで香りが長続きします。
仕上がりの柔らかさも抜群。心地よいふんわり感を与えてくれます。
容量 | 570mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、香料、安定化剤 |

FLAIR FRAGRANCE(花王)(フレアフレグランス) / IROKA
女性の魅力を引き出す官能的な香り
女性の魅力を引き出す官能的な香り
口コミでも話題なのがこちらの柔軟剤。日本の女性を世界一へと導いた元ミスユニバースジャパン・ナショナルディレクターのイネス・リグロンが監修したというだけあり、香りの良さは折り紙つきです。
女性の魅力を引き出す上質で官能的な香りが一日中持続。まるで素肌から放たれているようにいつまでも新鮮に香ります。
衣類についたシワもまっすぐと伸ばし、静電気の抑制効果もばっちり。
容量 | 570mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定化剤、香料 |

ハミング(花王) / ハミングファイン 本体
新・防臭成分が菌の増殖を防ぐ
新・防臭成分が菌の増殖を防ぐ
こちらは、新防臭成分を配合。抗菌センサー効果が臭いの元となる菌の増殖を抑制し、生乾き臭までもブロックします。
特許ドライ技術で汗をすばやく吸収。濡れた衣類が体へ貼りつくのを抑え、24時間快適な着心地を実現してくれます。
また、衣類がふんわりやわらかく仕上がるので、やさしい肌触りが赤ちゃんにもぴったりです。
容量 | 570mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、風合い向上剤、安定化剤、繊維潤滑剤 |

ハミング(花王) / ハミングファイン デオドラントEX 本体
デオドラント技術で汗をかいた瞬間からベタつきを防ぐ
デオドラント技術で汗をかいた瞬間からベタつきを防ぐ
汗によるストレスを解消してくれるのが、新デオドラント成分を配合したこちら。特許ドライ技術が汗をかいた瞬間からベタつきをブロックし、その効果は脱ぐ時まで持続します。臭いの元となる菌の増殖を防いで嫌な臭いも24時間消臭。
素肌への優しさを考え衣類をふんわりと仕上げてくれます。持ちやすさにこだわって設計されたハンドフィットボトルも便利。
容量 | 540mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、風合い向上剤、安定化剤、繊維潤滑剤 |

ハミング(花王) / ハミング
肌ざわりをとことん追求
肌ざわりをとことん追求
商品名の通り、肌のことを思い生まれた柔軟剤です。繊維の一本一本を空気のヴェールで包み込み、肌に触れた瞬間からまるで羽毛のようにふんわり。
吸水性にも優れ、いつまでもさらりと心地よい肌触りを感じられます。また、香りの強さが選べるのもうれしいポイント。
赤ちゃんの衣類にも使える優しさを持ち合わせながら、抗菌効果もばっちり。洗濯じわや静電気もブロックしてくれます。
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定化剤 |

ハミング(花王) / ハミングNeo ホワイトフローラルの香り 本体
独自のやわらか成分と肌ケア仕上げ
独自のやわらか成分と肌ケア仕上げ
独自のやわらか成分を配合したこちらの柔軟剤。繊維が劣化するのをおさえるため、使い古したタオルまでもふんわりと仕上げてくれます。
繊維の先までやわらかくなめらかにし、衣類に直接触れる肌をこすれなどからケア。実際に赤ちゃんのいるご家庭でテストを実施しているため、本当に信じられるやわらかさです。
強すぎないやさしい香りでありながら、しっかり消臭してくれるのも人気の理由です。
容量 | 400mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定化剤、繊維潤滑剤 |

【3位】LIONのおすすめ柔軟剤3選
第3位になったメーカーは、LION。
改良新発売した「ソフラン プレミアム消臭」シリーズは、消臭・防臭効果の実感が高く評価され、発売10ヶ月で累計販売個数1億個※を突破しています。
※ライオン累計出荷個数(本体550ml+つめかえ450ml換算個数:2019 年2 月27日〜2019 年12月31日)
ソフラン(LION) / プレミアム消臭プラス STRONG
3つの独自技術で臭いをゼロへ
3つの独自技術で臭いをゼロへ
ショッピング
こちらの特徴は、繊維の芯からしっかり消臭する特許消臭技術の 「ナノ消臭成分」、消臭効果を持続させる「消臭ハーブカプセル」、体臭などの臭気を低減させる効果のある「消臭香料成分」。これらのトリプル技術が衣類についた汗の臭いや体臭をゼロへと導きます。
部屋干し抗菌成分を配合し、部屋干し特有の臭いの発生も抑制。香料も、汗臭、体臭の消臭効果が高いものを採用しています。メンズの衣類にもおすすめ。
容量 | 570mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、消臭剤、防腐剤、安定化剤、香料 |

ソフラン(LION) / アロマリッチ
アロマのカプセルで香りが長続き
アロマのカプセルで香りが長続き
天然のアロマオイルを配合したこちらは、複数の香り成分をブレンドすることで香りに奥深さをプラス。動くたびにアロマのカプセルが弾けて新鮮な香りで包み込んでくれます。
防臭、抗菌効果で衣類についた汗の臭いやタバコ臭を抑制。植物由来の柔軟成分が繊維の1本1本をやわらかに仕上げます。
容量 | 550mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定化剤、香料 |

【4位】ランドリンのおすすめ柔軟剤1選
4位はランドリンの柔軟剤でした。肌に優しく、効果や香りも抜群なのが人気の秘訣です。
Laundrin(ランドリン) / 柔軟剤
オーガニックエキス配合で肌に優しい
オーガニックエキス配合で肌に優しい
こちらは、「着る香水」という発想から生まれた柔軟剤です。オーガニック認証団体の認証をクリアした8種のオーガニック抽出エキスを配合。菌の増殖を防ぎ、部屋干しなどのイヤな臭いをブロックします。
静電気のほか、ホコリや花粉の吸着、衣類のまとわりつきも軽減。やわらかくなめらかに仕上げることで肌と衣類の摩擦を抑制し、赤ちゃんの肌にも安心して使えます。
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) |

【5位】ラボンのおすすめ柔軟剤1選
6位はラボン。何と言っても、香りの変化が楽しめるのが特徴。いつでも香りを楽しみたい方にぴったりなメーカーです。
LAVONS(ラボン) / シャイニームーン 柔軟剤
香水のような3段階の香り
香水のような3段階の香り
植物由来の香料を配合し、まるで香水のようにトップ、ミドル、ラストと3段階で香りの変化を楽しめるのがこちら。
柔軟成分には、植物由来のほか無農薬栽培のオーガニック抽出エキスも配合。衣類をなめらかに仕上げることで肌と衣類の摩擦を抑制します。ラグジュアリーな香りが長時間持続するのはもちろん、スキンケア発想も備わった女性に嬉しい1本。
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) |

【6位】ファーファのおすすめ柔軟剤3選
次にランクインしたのは、かわいいくまのマークでおなじみの「ファーファ」の柔軟剤。キュートな瞳と洗濯のたびに目が合うこと間違いなし!
NSファーファ・ジャパン株式会社 / ファーファ ファインフレグランス
男女ともに使いやすい上質な香り
男女ともに使いやすい上質な香り
ファーファのファインフレグランスは、上質な香りを探求したい方におすすめです。香水にも使われる天然香料を贅沢に配合。
リニューアルで残香性がアップし、約半月にわたり香りを楽しむことができます。
新香調のシエルは優しいウォーミングブーケの香り。香りの構成は、レモンやグリーンアップル、シクラメン等で、爽やかさと透明感を兼ね備えています。
男女を問わず、長く使いやすい仕上がりに。抗菌・防臭効果はもちろん、香水のような香りを楽しみたい方におすすめの柔軟剤です。
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 水、アルキルイミダゾリン型カチオン、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エチレングリコール、香料、抗菌剤など |
NSファーファ・ジャパン株式会社 / ファーファ 濃縮柔軟剤 ベビーフローラルの香り
ふわふわで心地よい肌ざわりを実感
ふわふわで心地よい肌ざわりを実感
昔から多くの方に愛されているファーファ。こちらは、植物性の原料を使用した環境に優しい柔軟剤です。
色あせや洗濯じわ、静電気をブロック。度重なる洗濯により衣類が傷むのも防いでくれます。やわらか成分を配合することで繊維はふんわりとした肌触りに。優しく広がるベビーフローラルの香りも魅力です。
容量 | 900mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定化剤 |

NSファーファ・ジャパン株式会社 / ベビーファーファ 濃縮柔軟剤 本体
赤ちゃん肌への優しさへこだわり
赤ちゃん肌への優しさへこだわり
こちらは、着色剤、防腐剤、合成香料、シリコン不使用。100%植物由来の成分を配合することで敏感肌の方にもおすすめです。
ミルク由来の天然成分「セラミド」が衣類にうるおいをプラス。天然のベルガモット精油でリラックス効果も与えてくれます。
吸水性にも優れているため、赤ちゃんの肌着やガーゼ、タオルなどに最適。
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(アルキルイミダゾリン型カチオン)、安定化剤 |

【7位】ダウニーのおすすめ柔軟剤2選
8位になったのは、世界中で人気のメーカー「ダウニー」。日本の柔軟剤の元祖といっても過言ではありません。
女の子のパッケージの印象が強いメーカーですが、今やさまざまな種類の柔軟剤を出していますよ。
こちらの特徴は「香りのマイクロカプセル」。繊維が擦れるたび2種類の「香りのマイクロカプセル」が弾けることで奥深くなっていく「レイヤードセントテクノロジー」が最大の魅力です。
衣類をふんわりなめらかな肌触りに仕上げ、シワや毛玉、静電気も抑制。一回の使用が少量で済む濃縮タイプのため、コスパの高さもうれしいポイントです。
容量 | 1,230mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) |

Downy(ダウニー) / ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ 1.53L
Downy(ダウニー) / ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ
Downy(ダウニー) / ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ
Downy(ダウニー) / ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ
容量 | 1.53L |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) |
柔軟剤おすすめ10選|編集部がタイプ別に厳選
ここからは、300人の主婦が選ぶランキングには入らなかったものの、それぞれの特徴に特化した柔軟剤をご紹介していきたいと思います。
香りが苦手な方には「無香料」の柔軟剤。部屋干しが多い方には「消臭効果」に特化した柔軟剤。そして、ギフトにおすすめの「おしゃれ」な柔軟剤の3タイプを厳選しました。
無香料のおすすめ柔軟剤4選

柔軟剤により衣類を良い香りに仕上げるのは今や当たり前。しかし、中には柔軟剤の強い香りが苦手だと感じる方もいます。
そんな方におすすめしたいのが、衣類をふんわりと仕上げる効果は十分に備えながら香りを付けない無香料の柔軟剤。香料を使用しない柔軟剤には肌への優しさを配慮したものも多く、敏感肌の方にもおすすめです。
まず、ランキングには入らなかった「無香料」の柔軟剤をご紹介します!
La Corbeille(ラ・コルベイユ) / オーガニックランドリー 無香料 ボトル
嫌なニオイの元となる菌をブロック
嫌なニオイの元となる菌をブロック
ショッピング
赤ちゃんや高齢の方も安心して使える柔軟剤。ノンシリコン処方で使用後の衣類はふんわりと仕上がります。肌と衣類の摩擦を抑えるため、柔軟剤にありがちなゴワゴワも気になりません。
オーガニック成分のローズマリーエキス、茶エキスを配合し、嫌な臭いの元となる菌にアプローチ。洗濯後に流れ出た排水の成分は微生物が分解するなど環境にも配慮されています。
※このパッケージは生産終了しました。在庫限りなので欲しい方はお早めに!
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(アミド型アルキルアミン塩) |

SARAYA(サラヤ) / ヤシノミ 柔軟剤 本体
人にも地球にも優しい柔軟剤
人にも地球にも優しい柔軟剤
こちらの柔軟剤は香料、シリコン、着色料、抗菌剤不使用。ヤシノミ由来の柔軟成分をWで配合し、ふんわりと仕上げることで肌の摩擦を軽減します。
排水後の成分は微生物により分解され、地球への優しさもばっちり。汗や水分をしっかり吸収するほか、気になる静電気も抑制してくれます。
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、アルキルイミダゾリン型カチオン) |

ecover(エコベール) / ゼロ ファブリックコンディショナー
英国アレルギー協会に認定
英国アレルギー協会に認定
肌への優しさにこだわった「ゼロ」シリーズから誕生したエコベールの柔軟剤。英国アレルギー協会に認定され、厳しい肌テストもクリアしています。
香料、着色料は不使用。それでいてふんわりと優しい仕上がりを実現しています。
容量 | 750mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) |

こちらは、敏感な赤ちゃんのことを考えて生まれたおむつ肌着用の柔軟剤。天然物質のキトサンを配合することで衣類がふんわりとやわらかく仕上がります。
肌を清潔に保ってくれるのはもちろんのこと、吸水性や防臭効果も抜群。
容量 | 400mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(ポリアミンポリアミド系、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定剤 |

消臭効果のあるおすすめ柔軟剤2選

次に、汗の臭いや加齢臭、部屋干しの生乾き臭など、洗濯洗剤だけではどうにもならない問題が気になる方におすすめの「防臭」「消臭」「抗菌」効果のある柔軟剤のご紹介です。
モノレコ編集部では部屋干し柔軟剤のおすすめ人気ランキングもご紹介しているので、部屋干しの生乾き臭にお悩みの方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね!
addgood(アドグッド) / fabrush 柔軟剤
抗菌・消臭効果の高い銀イオンを高配合
抗菌・消臭効果の高い銀イオンを高配合
こちらは、銀イオンを高配合しているため消臭・抗菌効果に優れた柔軟剤。無香料でありながら、イヤな臭いをブロックしてくれます。
衣類をやわらかく仕上げるのはもちろんのこと、静電気防止、毛玉・毛羽立ち防止などの効果もばっちり。シワも伸ばしてくれるため、衣類がいっそう扱いやすくなります。
容量 | 600mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、抗菌剤 |

カネヨ石鹸 / 無添加柔軟剤 本体
抗菌・防臭効果がいつまでも長続き
抗菌・防臭効果がいつまでも長続き
強い香りが苦手な方におすすめなこちらは、抗菌・防臭効果の持続力が高いという特徴を持っています。部屋にこもりがちな嫌な臭いを抑制。それだけでなく、植物由来の柔軟成分が衣類をふんわりと仕上げてくれます。
容量 | 500mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ジアルキルイミダゾリニウム塩)、安定化剤 |

高級感のあるプレゼントにおすすめ柔軟剤4選

柔軟剤メーカーだけでなく、人気のアパレルブランドやフレグランスブランドも柔軟剤を出しているのをご存知でしょうか。
ドラッグストアなどで売っている柔軟剤と比べて値段は少々高めですが、成分や作り方にこだわっているため品質の良さは折り紙つきです。気高さを感じる香りやおしゃれなデザインのボトルも魅力的。
こちらではちょっぴり高級感のあるおすすめ柔軟剤を紹介します。
MIEUX LUXGEOUS(ミューラグジャス) / ファブリックソフトナー R
化粧品工場ならではの独自処方
化粧品工場ならではの独自処方
植物由来の界面活性剤を主成分としたノンシリコン処方のこちらは、肌にも衣類にも優しい柔軟剤。高級美容成分4種を配合したスキンケア発想が他にはない特徴です。
化粧品工場ならではの独自処方により洗い上がりのふわふわ感はまさに極上。また、ロングフレグランス処方により上品な香りがいつまでも続きます。
容量 | 500mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定剤、香料、プロパンジオール、エタノール、ソルビトール、マルトシルシクロデキストリン、グレープフルーツ種子エキス、カキタンニン、カミツレ花エキス、ホホバ葉エキス、セージ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ティーツリー葉油、セラミド3、セラミド6、セラミド1、スクワラン、ヤシ油、α-アルブチン |

Durance(デュランス) / ソフナー 500ml
天然素材を95%以上も使用
天然素材を95%以上も使用
リネンケアに天然の香りを取り入れた製品を展開するDURANCE。こちらの柔軟剤は天然素材を95%以上も使用し、衣類をソフトに仕上げてくれます。
防ダニ効果のほか、静電気防止や除菌効果もばっちり。タオルなどはもちろんのこと、おしゃれ着やウール、カシミヤなどあらゆる衣類に効果を発揮します。
洗濯洗剤とセットで使うことで、100%天然エッセンシャルオイルの香りがより長持ち。
容量 | 500mL |
---|---|
成分 | カチオン活性剤(15%)、安定剤、エッセンシャルオイル(天然香料) |

ルームフレグランスで実績を持つイタリアのMillefioriが作ったこちらの柔軟剤。ドライ後に袖を通した時に衣類のふんわり感、心地よさを楽しめます。
優しく上品な香りは数種類。さらに見た目も可愛いため、贈り物にもぴったりです。ボトルの上に被せてある白い陶器の計量カップもおしゃれ。
容量 | 1,000mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(アルキルトリメチルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、安定化剤、香料、脂肪酸 |
Lothantique(ロタンティック) / toujours ソフナー
昔ながらの製法と調香がこだわり
昔ながらの製法と調香がこだわり
ショッピング
フランスで名高いフレグランスブランドであるロタンティックの柔軟剤は、石油系原料を一切使用していないのが最大の特徴。洗った後の排水は85%以上が分解されるため、環境への優しさも配慮されています。
静電気を防止し、仕上がりはソフトで軽やか。グラース地方で調香された、女心をくすぐるような心地よい香りも魅力のひとつです。
容量 | 500mL |
---|---|
成分 | 界面活性剤(2.8%、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、安定剤、香料 |

柔軟剤のおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめの柔軟剤を一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 洗うたび衣類をケアする第3の柔軟剤 | 服をスワイプして新鮮な香りを | 臭いの原因成分が変化し無臭化 | こだわりぬいた上質な香りが包み込む | ノンオイリータッチで軽やかな仕上がり | 汗や体温に反応して香りが生まれる | 女性の魅力を引き出す官能的な香り | 新・防臭成分が菌の増殖を防ぐ | デオドラント技術で汗をかいた瞬間からベタつきを防ぐ | 肌ざわりをとことん追求 | 独自のやわらか成分と肌ケア仕上げ | 3つの独自技術で臭いをゼロへ | アロマのカプセルで香りが長続き | オーガニックエキス配合で肌に優しい | 香水のような3段階の香り | 男女ともに使いやすい上質な香り | ふわふわで心地よい肌ざわりを実感 | 赤ちゃん肌への優しさへこだわり | 2種類の香りのカプセルが弾ける | Downy(ダウニー) / ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ | 嫌なニオイの元となる菌をブロック | 人にも地球にも優しい柔軟剤 | 英国アレルギー協会に認定 | 赤ちゃんのおむつ肌着用柔軟剤 | 抗菌・消臭効果の高い銀イオンを高配合 | 抗菌・防臭効果がいつまでも長続き | 化粧品工場ならではの独自処方 | 天然素材を95%以上も使用 | ボトル上の白い陶器は計量カップに | 昔ながらの製法と調香がこだわり |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
商品リンク | Amazon 6,980円(税込) Yahoo! ショッピング 8,181円(税込) | Amazon 1,480円(税込) Yahoo! ショッピング 2,400円(税込) | Amazon 2,100円(税込) Yahoo! ショッピング 2,750円(税込) | Amazon 1,198円(税込) Yahoo! ショッピング 2,127円(税込) | Amazon 2,800円(税込) Yahoo! ショッピング 1,980円(税込) | |||||||||||||||||||||||||
容量 | 570mL | 560mL | 530mL | 600mL | 600mL | 570mL | 570mL | 570mL | 540mL | 600mL | 400mL | 570mL | 550mL | 600mL | 600mL | 600mL | 900mL | 600mL | 1,230mL | 1.53L | 600mL | 600mL | 750mL | 400mL | 600mL | 500mL | 500mL | 500mL | 1,000mL | 500mL |
成分 | 水、エステル型ジアルキルアンモニウム塩、グリセリン、繊維ケア補助剤、香料など | 水、エステル型ジアルキルアンモニウム塩、グリセリン、香料など | 水、エステル型ジアルキルアンモニウム塩、グリセリン、香料、ポリ四級アンモニウム塩、抗菌剤など | 水、エステル型ジアルキルアンモニウム塩、安定化剤、香料など | 水、アルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、プロピレングリコール、純せっけん分(脂肪酸塩)、LAS、クメンスルホン酸ナトリウム、水酸化ナトリウムなど | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、香料、安定化剤 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定化剤、香料 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、風合い向上剤、安定化剤、繊維潤滑剤 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、風合い向上剤、安定化剤、繊維潤滑剤 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定化剤 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定化剤、繊維潤滑剤 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、消臭剤、防腐剤、安定化剤、香料 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定化剤、香料 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) | 水、アルキルイミダゾリン型カチオン、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エチレングリコール、香料、抗菌剤など | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定化剤 | 界面活性剤(アルキルイミダゾリン型カチオン)、安定化剤 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) | 界面活性剤(アミド型アルキルアミン塩) | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、アルキルイミダゾリン型カチオン) | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩) | 界面活性剤(ポリアミンポリアミド系、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定剤 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、抗菌剤 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩、ジアルキルイミダゾリニウム塩)、安定化剤 | 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定剤、香料、プロパンジオール、エタノール、ソルビトール、マルトシルシクロデキストリン、グレープフルーツ種子エキス、カキタンニン、カミツレ花エキス、ホホバ葉エキス、セージ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ティーツリー葉油、セラミド3、セラミド6、セラミド1、スクワラン、ヤシ油、α-アルブチン | カチオン活性剤(15%)、安定剤、エッセンシャルオイル(天然香料) | 界面活性剤(アルキルトリメチルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、安定化剤、香料、脂肪酸 | 界面活性剤(2.8%、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、安定剤、香料 |
まとめ

洗濯洗剤だけで洗濯を終わらせている方はぜひとも柔軟剤を使ってみてください。その差に驚くことでしょう。
まずは柔軟剤の種類、正しい使い方を知ることが大切。自分にぴったりな柔軟剤を見つけて、毎日の洗濯を楽しみましょう。
※モノレコ編集部「おすすめの柔軟剤」に関する調査(2018年11月実施)
※クラウドソーシングサイトCrowdWorksにてアンケートを実施。有効な回答を得られた主婦300名の意見をもとに記事を作成。
※アンケート詳細
└20代以上の主婦が対象
└おすすめの柔軟剤について
日用消耗品の関連記事一覧
グッズの記事はこちら
- 洗濯洗剤おすすめ22選|口コミ1位は?種類別人気ランキング付き【2021年最新】
- 食器用洗剤おすすめ13選|タイプ別汚れ落ちナンバー1はどの洗剤?
- 粘着クリーナーおすすめ17選|比較ランキング1位のコロコロが決定【徹底検証】
- エアコン洗浄スプレーおすすめ10選|使い方や洗浄効果などを掃除のプロが解説
スキンケアの記事はこちら
価格別の記事はこちら
柔軟剤の関連記事一覧
ブランド別の記事はこちら
- レノアハピネス柔軟剤おすすめ人気ランキングTOP6|100人に調査【2021年】
- ダウニー柔軟剤おすすめ人気ランキングTOP15|1位の香りは?【タイプ別の特徴も】
- フレアフレグランス柔軟剤おすすめ人気ランキングBEST5|男女300人に調査!
- Lavon(ラボン)柔軟剤おすすめ人気ランキングTOP8|男女300人に調査!
- ソフラン柔軟剤おすすめ人気ランキング|アロマリッチやプレミアム消臭0など300人に調査!
- ランドリン柔軟剤おすすめ人気ランキングBEST7|300人が選ぶ1番の香りは?
- ファーファ柔軟剤おすすめ人気ランキングTOP10|300人に聞いた1番人気は?
- レノアシリーズ柔軟剤おすすめ人気ランキング|男女300人に調査
- ホワイトムスク柔軟剤おすすめ2選|ホワイトムスクとムスクジャスミンの香りを比較!
- さらさ柔軟剤の口コミ・評判を100人に調査|無添加成分で赤ちゃんにもやさしい
価格別の記事はこちら
機能別の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!