
チョコレートを購入する際に、気になる存在のトリュフチョコレート。
とろけるような口どけにファンが多く、人気のあるチョコレートですが、種類もさまざまで、たくさんの商品があります。
今回は、トリュフチョコレートの種類や選び方を始め、モノレコ編集部が市販の定番品のほかに、フレーバーが珍しいトリュフチョコレートのおすすめをご紹介します。
目次
トリュフチョコレートおすすめ一覧
今回の記事でご紹介するおすすめはこちら!
※この表で使用されている商品画像は同記事内で引用しています。

トリュフチョコレートの種類

まずは、トリュフチョコレートの種類からご紹介します。
トリュフチョコレートは主に4つの種類があります。
- アメリカントリュフ
ビターチョコレートやミルクチョコレートを、バターやココナッツ油と混ぜ合わせたあと、チョコレートでコーティングしたもの。
ねっとりとした食感が特徴。 - ヨーロピアントリュフ
ココアパウダーや粉ミルクなどをシロップと混ぜてチョコレートコーティングしたもの。柔らかくて口どけもよく、甘いのが特徴。 - スイストリュフ
溶かしたチョコレートに熱した生クリームとバターを混ぜ合わせ、ココアパウダーをまぶしたもの。賞味期限が短く、要冷蔵のものが多いのが特徴。 - 生トリュフ
生クリームとチョコレートを混ぜ合わせ、ココナッツオイルやアガペシロップなどを加えたもの。賞味期限が短く、要冷蔵のものが多いのが特徴。
トリュフチョコレートの選び方
トリュフチョコレートの種類がわかったところで、選び方のポイントを5つご紹介します。
- 嗜好で選ぶ
甘いものが好きな方はミルクチョコレートやホワイトチョコレートを使用したものを、甘いものが苦手な方はビターチョコレートやカカオ含有量が高いものを、珍しい味が好きな方はストロベリーや抹茶などフレーバー付きのトリュフチョコレートを選びましょう。 - 高級ブランドで選ぶ
GODIVA(ゴディバ)、Lindt(リンツ)、Mathez(マセズ)、GUYLIAN(ギリアン) などがおすすめです。 - アルコールの有無で選ぶ
チョコレートの中にお酒が入っているかどうかで選びます。 - 原産国で選ぶ
ビター系が主流のフランス、ミルクやホワイトチョコレートが多いベルギー、ミルクチョコレート発祥の地であるスイス、ヘーゼルナッツを使った商品が多いイタリア、外側がパキっとした歯ごたえの商品が多いアメリカ、と国によって違いがあります。 - アレルギーの有無
ナッツや乳製品アレルギーがある場合は特に気を付けて選びましょう。
トリュフチョコレートおすすめ12選|市販の定番品のほかに抹茶味や生トリュフも紹介

それでは、トリュフチョコレートのおすすめ商品を見ていきましょう。市販の定番品に加え、フレーバー付きのトリュフチョコレートや生トリュフもご紹介します。
GODIVA(ゴディバ) / レジェンデールトリュフ
ゴディバの歴史を感じられる6粒
ゴディバの歴史を感じられる6粒
1946年に開発されたダークトリュフを始め、2017年に開発されたシロップとミルクチョコが2層になったトリュフまで勢ぞろい。
ほかにも、クリーミーなムースや、コーヒー風味、ストロベリー風味、ゴディバ90周年祝いに誕生したトリュフと、全6粒が1箱で楽しめます。
内容量 | 6個 |
---|
GUYLIAN(ギリアン) / テンプテーション チョコレートアソート ベルジャンチョコレート
ベルギー生まれのチョコレート
ベルギー生まれのチョコレート
GUYLIAN(ギリアン)は、ベルギー生まれの世界的に親しまれているプレミアムチョコレートのブランド。
オリジナルプラリネ・ダークプラリネ・ミルクトリュフ・クランチービスケット・キャラメル・ラテマキアートの6種類が約54個入った詰め合わせなので、さまざまな味を楽しめます。
内容量 | 522g、6種類/約54個入り |
---|
スイスのプレミアムブランド、リンツのトリュフチョコレート。味は、ミルク・ホワイト・ダーク・抹茶・ヘーゼルナッツなどバランスよく詰め合わせてあります。
鮮やかな赤色の箱入りなので、ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめです。
内容量 | 12個入り |
---|
Mathez(マセズ) / フレンチ プレーントリュフ 2缶
フランス産トリュフチョコレート
フランス産トリュフチョコレート
コストコで購入できるフランス産の本格派トリュフチョコレート。甘さやこってり感が控えめで、ココアパウダーの苦みで上品さを感じます。
金色と銀色の缶にそれぞれ2袋ずつ合計1kgのトリュフが入っているため、食べ応え十分。パーティーなどにもおすすめです。
内容量 | 500g×2缶 |
---|
Salon de Royal(サロンドロワイヤル) / ココアミルクチョコレート
舌の上でまんべんなく味が溶け合う
舌の上でまんべんなく味が溶け合う
第24回全国菓子博覧会で金賞を受賞したトリュフチョコレート。ミルクチョコレートとビターチョコレートの中間ほどの甘さのセミスイートチョコレートを使用しています。
舌の上でまんべんなく味が溶け合うような大きさのため、口どけのよさが癖になる商品です。
内容量 | 170g |
---|
FERRERO ROCHER(フェレロ ロシェ) / フェレロ コレクション T-9
人気の3種を厳選
人気の3種を厳選
ショッピング
世界160か国以上で愛されているイタリアのブランド、フェレロ ロシェのトリュフチョコレートです。フェレロ ロシェで人気の味、3種類を厳選したセットになっています。
ビターチョコレートをウエハースで包んだもの、ヘーゼルナッツをチョコレートとウエハースで包んだもの、アーモンド入りのココナッツクランチパウダーで包んだものと、味と食感を楽しめる内容です。
内容量 | 9個 |
---|
ほんのり香るダージリンティーの余韻を楽しめる、融点22.9度のなめらかな
口どけのトリュフチョコレート。
名前の由来でもあるピラミッドのような形は、理想の口どけを求めてたどり着いた形状です。ルタオを代表するトリュフチョコレートです。
内容量 | 9個入り |
---|
LEMAITRE(ルメトル) / カカオトリュフ・バロティン 12箱
ほろ苦くリッチでクリーミーな風味
ほろ苦くリッチでクリーミーな風味
ショッピング
ルメトルは、チョコレート王国ベルギーを代表するチョコ専門のブランド。ほろ苦いココアの深みとリッチでクリーミーな風味が特徴。
発売以来、絶大な人気を集めているバロティンに、新しくキャラメルが加わりました。一度食べたら忘れられないトリュフチョコレートです。
内容量 | 175g×12箱 |
---|
千紀園 / 京都 宇治抹茶トリュフ
ベルギー産ホワイトチョコを使用
ベルギー産ホワイトチョコを使用
和と洋が融合した、お茶屋が手掛ける本格宇治抹茶のトリュフチョコレートです。ベルギー産のホワイトチョコレートを贅沢に使用することで、クリーミーさを実現。
トリュフのなかには宇治抹茶ガナッシュが、外側には宇治抹茶がまぶしてあり、深みのある味わいが特徴です。
内容量 | 5個入り |
---|
伊藤久右衛門 / 宇治抹茶いちごチョコレートトリュフ お茶苺さん
いちごまるごとフリーズドライ
いちごまるごとフリーズドライ
いちごを贅沢にもまるごとフリーズドライし、上薄茶用抹茶チョコレートでコーティングしたトリュフチョコレート。
チョコレートには、あえて癖のない国産のホワイトチョコを使用。丁寧に石臼挽きされた抹茶をまぶすことで、まろやかなコクと深みが味わえます。
内容量 | 70g、約8~10個 |
---|
harvest time(ハーベストタイム) / 純生トリュフ ショコラネージュ
とろけるような口どけの生チョコ使用
とろけるような口どけの生チョコ使用
スペイン産のチョコレートを使用し、安定剤・香料・乳化剤は一切不要の純正生トリュフチョコレート。
とろけるような口どけの生チョコと、まるで雪のような生クリームは、冷蔵庫から出して時間を置くとさらに美味しさがアップします。
内容量 | 6個入り |
---|
財宝 / シャンティショコラボヌール
生クリームを生チョコで包み込む
生クリームを生チョコで包み込む
ショッピング
フランスで170年の歴史があるCacaobarry®の生チョコレートを使用し、九州産の生クリームを包み込みこんだトリュフチョコレート。
1個あたりの大きさが直径約30mmと大きめ。やさしくなめらかな新食感の口どけが特徴です。
内容量 | 9個入り |
---|
トリュフチョコレートのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのトリュフチョコレートを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | ゴディバの歴史を感じられる6粒 | ベルギー生まれのチョコレート | 鮮やかなボックスとシックな中身 | フランス産トリュフチョコレート | 舌の上でまんべんなく味が溶け合う | 人気の3種を厳選 | ルタオを代表するチョコレート | ほろ苦くリッチでクリーミーな風味 | ベルギー産ホワイトチョコを使用 | いちごまるごとフリーズドライ | とろけるような口どけの生チョコ使用 | 生クリームを生チョコで包み込む |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
商品名 | ||||||||||||
商品リンク | 楽天市場 1,500円(税込) | 楽天市場 756円(税込) Yahoo! ショッピング 680円(税込) | 楽天市場 3,940円(税込) | 楽天市場 7,542円(税込) Yahoo! ショッピング 7,920円(税込) | 楽天市場 1,080円(税込) | 楽天市場 12,000円(税込) Yahoo! ショッピング 2,380円(税込) | ||||||
内容量 | 6個 | 522g、6種類/約54個入り | 12個入り | 500g×2缶 | 170g | 9個 | 9個入り | 175g×12箱 | 5個入り | 70g、約8~10個 | 6個入り | 9個入り |
まとめ
気になるトリュフチョコレートは見つかりましたか?口の中でとろけるような口どけは、トリュフチョコレートならでは。自分へのご褒美やプレゼント用として、ぜひ参考にしてみてください。
スイーツ・お菓子の関連記事一覧
スナック類の記事はこちら
チョコレートの記事はこちら
- ルビーチョコレートおすすめ13選|ショコラコーディネーター・市川歩美が選ぶのは?
- 市販チョコレートおすすめランキングTOP16|チョコ大好き芸人タイーク金井が厳選
- Lindt(リンツ)チョコレートおすすめ21選|テイスト人気ランキング別に紹介
- 高級チョコレートおすすめ7選|チョコ大好き芸人が世界の有名ブランドチョコを厳選!
- ROYCE'(ロイズ)チョコレートおすすめ8選|チョコ好きが選んだ人気ランキング
- 本当に美味しいチョコレートおすすめ人気ランキングTOP10|300人が選ぶ!
- バレンタインチョコレートおすすめ30選|人気ブランドランキング付き
- チョコレートおすすめ人気ランキング42選|300人のチョコレート好きにアンケート
- 明治チョコレートおすすめ19選|テイスト別に人気ランキングを決定【口コミ付き】
その他の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!